どうも!干物女のぴおんすです!
夏もすぐそこ!
海やプールなど露出の増える季節なので、女性の皆さんはムダ毛処理に追われて面倒ですよね。
そんなムダ毛処理をラクに終わらせるために、今回は湘南美容外科にて、VIOを医療脱毛をしてきました!
脱毛するなら医療脱毛が断然イイ
脱毛には主に2種類あり、エステ脱毛と医療脱毛の2つが今では主流となっています。
この2つの大きな違いは、出力の違いがメインとなってきます。
エステ脱毛はフラッシュ脱毛とも言われ、光の出力が弱い分エステサロンで成人なら誰でも簡単に受けることが出来ます。
医療脱毛に比べて安価で安全性が高い分、出力が弱い為永久脱毛ではありません。
なので通い続けないと、また毛が生えてきます。
一方で医療脱毛は、レーザーを使用する為出力が非常に強く、永久脱毛が可能です。
医師のいるクリニックでしか取り扱えず、また金額もそれなりに高価になってきます。
双方にメリット、デメリットが存在しますが、長期的スパンで考えれば、私は断然医療脱毛がおススメだと思います。
安いと言えども、何度も通うのも面倒ですし、何より予約が今はどこのサロンでも取りづらくなっています。
どうせツルツルにしたいなら、初期設定の金額が高くても確実に永久脱毛ができる医療脱毛の方が、結果的に安くで済むからです。
⚠︎あくまでも個人差はあります!
実質半額!?VIO脱毛を半額でうける裏ワザ!
湘南美容外科では会員登録をすると、年に一回お誕生日の1ヶ月前に1万円分のポイントがもらえて、有効期間は誕生日の1ヶ月後まで使えます。
このポイントは湘南美容外科で定期的に配られている、割引券と併用が可能です。
あちきなんが最近、湘南美容外科でヒゲの脱毛を契約したため、紹介割引の1万円分のチケットをくれたため、これも使いました。
この割引チケットは、一回の契約で3万円以上じゃないと使えません。
私が契約したコースは、VIO脱毛3回29,800円のコースで、3万円に満たないので、sパーツ6070円を1回追加で、合計35,880円になります。
ここで、あちきなんからもらった割引券1万円分とお誕生日ポイント1万円分、合計2万円分を割引で、15,880円になり、実質ほぼ半額で契約できました。
かなりおトクですね。
また、このお誕生日ポイントはSBC(湘南美容外科)に会員登録していれば、毎年必ずもらえるポイントなので、ここを狙って使うのが1番おトクだと思います。
実際に、受けてきた感想
1回目の施術を、私は京都烏丸院で受けてきました。
2万円分のポイントも無事併用出来たところで、スピーディに施術部屋に案内されます。
毛根の強い部分は痛いと聞いていたので、かなりビビってました。。
専用の冷たいジェルを塗って、バチバチとレーザーを当てていきます。
光脱毛を元々受けていた経験があるのですが、その時と痛みは変わらず、チクッとするくらいでした。
人によってはかなり痛むようですが、私は全然平気でした。
まとめ
今回はお試し感覚での契約だったため、3回契約にしました。
無毛のツルツルを目指すには、やはり10回くらいは通わないと難しいとスタッフの方も話していました。
ただ、湘南の医療脱毛は消化期間が設けられていないので、お金を少しずつ貯めて、毎年お誕生日ポイントを使って安くで契約を更新していくのも悪くないな〜と個人的に思いました。
いつかは全身医療脱毛を契約したいな〜〜と考えているので、頑張って稼げるようにならないとな〜なんて!
3回VIOの脱毛が完了したら、またレポしていこうと思います(^ ^)
以上、美肌推進委員会のぴおんすからでした!