どうも!あちきなんです。
今日は作業スペース?デスク?紹介をしていきます。
といってもとりあえずあるもので構成しました。
購入したのは机と椅子です。
本当はもっとかっこいい作業空間にしたいですが、まだまだ未熟なのでこれで我慢します。
ではスタート!
現状のデスクについて
百聞は一見にしかず!
こんな感じです。
ここでぴおんすとの動画作ったりしてます。
それではデスク周りについて1つずつ紹介していきます。
デスク
サンワダイレクトのシンプルワークデスク
幅140x60です。
型番は100-DESKF005BRです。
¥11,000ぐらい!
選んだ理由
- 見ての通り設置スペースにピッタリ
- シンプルでシックで高評価
- 後々のモニターアームにも対応(裏面の補強パイプが割と内側にある
- 当時お金がなかったため1万円ぐらいの予算であった
こんな感じですが、1番の理由はやはり寸法です。
設置スペースとの兼ね合いでこの寸法がベストであると判断しました。
イス
サンワサプライのSNC-NET15ABKです。
¥8,000ぐらい!
選んだ理由
- 背もたれがそれなりに高い
- ゲーミングチェアを買うお金がなかった
- ヨドバシのポイントがたまっており、ヨドバシで売っていた
- ガス圧で上下可能
モニター
LGの32型のテレビです。笑
2013年ぐらいに購入した当時3万円くらいのテレビです。当時のLGのテレビはアマゾンとかyoutubeが標準装備されていなかったのか、こいつがザコいだけか見れないので、fire stick TVをぶっさしてます。ほぼ使ってません。
なので写真を見てもらったらわかるようにテレビリモコンとfire stick TVのリモコンが置かれています。
リビングには新しく49型の4Kテレビを設置したため余ってたやつです。
リビングのやつはこんな感じ。
テレビ周りがぐっちゃぐちゃなのはお許しください。
掃除してから写真撮ってよ
選んだ理由
選んだ理由というか置物と化していたので使っています。笑
マウス
多分ノーブランド?の安いやつです。
amazonでマウスを安い順にしたらすぐ出てくるタイプのやつです。
今は動けば良いよ(´;Д;`)
下に敷いてるやつはいつからあるのかすら覚えていないので無視します。笑
選んだ理由
- 安い
のみです。
logicoolの中ぐらいのレベルのマウスを購入しましたが、職場で使ってます。
ちなみにキーボードもlogicoolで購入しましたが、職場で使っています。
なのでmac本体をガチャガチャしてます。
PC
マックを2台使用しています。
両方古いですが、少しいじっているやつなので僕の作業的には十分のスペックです。
参考までに片方のスペック明記しておきます。
- 13インチ mid2012
- 2.9GHz Intel Core i7
- メモリ16GB 1600MHz DDR3
- ssd 1TB
- グラフィックスIntel HD Graphics 4000 1536MB
めちゃくちゃステッカーが貼ってあるのは若気の至りです。
外付けHDD
据え置きが4TB
ポータブルが1TBが2ケ(聖フェニックスとマネージャーゼウス)
動画が多いのですぐいっぱいになります。新しいの買わないと。これらも古くusb3.0です。
Type C ?なにそれ。美味しいの?
時代の流れに逆らってます。笑
選んだ理由
- ハードディスクはWD(ウエスタンデジタル)を信仰
のみです。
信仰理由は安心安全!と勝手に思っています。
深い意味はありません。
自分の好きなものを買えば良いと思います。
まとめ
本当はもっとかっこいいデスク周りを作りたいと思っています。しかし、サボり症でブログも動画編集も全然していないので自分への戒めのため、まだ購入は控えています。
ちゃんと自分が活動するようになったら自分に買ってやろうと思います。
また購入検討中のデスク周りリストなんかも記事にしたいと思います。
時間のある人はこちらもどうぞ
自分の好きなようにデスクを広げられるよう動画編集も頑張っていきます。チャンネル登録よろしくお願いいたします。
インスタグラムでは
— あちぴおん@カップルブロガー (@achipion) 2019年10月27日
ブログ、ツイッターには
あげていない写真がいっぱい上げられてます!
ぴおんすが運営してくれているぞ( ^ω^ )
フォロー、いいねお待ちしております!https://t.co/XAKYFLSWHn