どうも!最近ハンターハンター 一気見しているぴおんすです!
ダイエットに目覚めた14歳の頃から、ずっと続いているダイエット法として、私は半身浴が大好きで続けています。
面倒くさがりで出来るだけ楽に痩せたい私ですが、半身浴が好きなのにはちゃんと理由があるんです!
今回は半身浴の効果やメリット、続けていてどうなるのか詳しくご紹介!
半身浴のススメ!効果がたくさんある!
数々のダイエットを行なってきましたが、唯一ずっと続けているダイエット法が半身浴です。
半身浴はメリットがたくさんあって、それが続けられている1番の理由でしょう。
その様々な効果をご紹介していきます♪
デトックス効果
半身浴は何と言っても、大量の汗をかくためデトックス効果抜群です。
汗をかくといっても、じんわり滲む嫌な汗ではなくサラサラした汗です。
このサラサラした汗をたくさん出す事で、血行が良くなり体内の有毒物質や毒素を身体の外へ流してくれます。
更に、毒素や老廃物が流れていくことでリンパの流れも良くなります。
すると、身体の浮腫みが取れてきて身体の循環作用もまた良くなります。
ダイエットの大敵であり、痩せる第1関門は、浮腫みです。
浮腫みを取ってあげるだけで、かなりサイズダウンしますので超おすすめ。
美肌効果
じんわりと、ゆっくり汗をたくさんかくことで、毛穴が開いてきます。
すると、毛穴に詰まった皮脂や取りきれない汚れが、汗とともに流れ出ていきます。
私も毛穴の開きや黒ずみ、いちご鼻に悩まされていましたが、半身浴を日頃から行うことでいちご鼻はかなり改善されました。
逆に半身浴をサボると、毛穴が詰まってきて、いちご鼻が再発してきます。
それくらい効果があるので、半身浴は辞められず続けている理由の一つとなっているんです。
代謝が上がる
長時間お湯に浸かって、身体の芯からあたためることで、何もしないでも身体の脂肪を燃やす働きが上がります。
代謝があがる、とはこのことです。
無理なダイエットや食事制限をせずとも、勝手に燃えてくれる力が底上げされるので、痩せやすくなります。
私は2日に一回ペースで半身浴をしている時は、明らかに痩せるスピードが早いと感じます。
浮腫みがとれて代謝が上がっている証拠です。
しかし、痩せやすくなるだけであって、やればやるほど体重が落ちるのは、身体の水分が汗として抜けているからです。
脂肪が燃えて痩せたわけではないので、ここは注意して下さいね。
半身浴の効果を最大限に!正しいやり方とさらに効果を上げる方法
せっかくたくさん効果があるのに、やり方が間違っているともったいないですし、むしろ逆効果になる事も!
正しいやり方で、最大限の効果を引き出すことがコツです!
38〜40度のお湯に浸かる
効果を高めたいからと言って、高温のお湯に浸かっても、長く浸かってられず身体の芯をあたためられません。
ぬるめのお湯で、30分じっくり浸かっていると、汗がじわじわと出てきます!
また、30分経ったら一度休憩を挟みましょう。
あまり浸かりすぎても、逆上せてしまいます。
私はお風呂のふちに座って休憩をはさんで、また入ってます。
こまめに水分補給をする
入浴前に水分補給をすると、汗が出やすくなるのでデトックス効果が上がります。
また、入浴中もお水を持って入って、ちみちみ飲みながらもおススメ。
私はいつも2リットルを持って入って、上がる頃には1リットルは飲んでいます。
食後1時間は入らない
食後は身体の血液が胃に集中しています。
お湯に浸かって血液の循環を良くすると、胃に血液が集まらず消化がうまく働かないので、最低でも1時間は待ってから開始しましょう。
お湯の量に注意
半身浴ですので、肩まで浸からないようにしましょう。
逆上せてしまいます。
だいたいみぞおちのあたりまでで、腕は出しておきましょう。
だんだん胸や首から汗が流れてきます。
これを見てると、あーいい汗出てるーって気持ちになるのが私は好きです。
塩をぶち込む!大量発汗!
私は大抵お塩をお湯に溶かしてから、半身浴をしています。
お塩を入れる事で発汗作用が増すので、デトックス効果がさらに上がります。
また、塩のおかげで肌の汚れも浮かしてくれるので、ツルスベに!
量は、片手に鷲掴みした塩を2杯
さらに効果が高いのが、エプソムソルトです。
これは実は塩ではなく、硫酸マグネシウムと言うミネラル化合物です。
マグネシウムは体内で生成されない物質で、肌から吸収する事により温熱効果が高まり、身体の芯から温まるのが特徴です。
何も入れずに半身浴するのと、エプソムソルト を入れて半身浴をするのとでは、まず汗の量がめちゃくちゃ違います。
なので浮腫みが気になる時は、私は必ず入れてるので本当におススメです。
例えば小顔ローラーでおなじみリファカラット
こいつ、いい仕事しやがります。
ぴおんすは顔が特に浮腫みやすくて、すぐに太った?とか言われます(笑)
なので、暇つぶしにリファでずーっとコロコロ浮腫みを流してます。
あとはケータイとiPadが必須。
YouTubeを見たり、Huluで動画を見たりして時間を潰します。
特に動画を見ていたら、あっと言う間に時間が過ぎちゃうので、結果しっかりお湯に浸かっていられます!
ただ、水没にはくれぐれも注意です。
一度iPadをボシャンしたことがあり、母にカンカンに叱られました。。ふぇーん。
まとめ
皆さんそれぞれ、自分に合った美容法があると思います。
今回は、ぴおんすお気に入りの美容法の一つである、半身浴をご紹介しました。
万年ダイエッターですので、知識はかなり培ってきました(笑)
これからも少しずつ、ダイエットや健康に関する記事も増やしていこうと思います♪
以上、ぴおんすからでした(^^)