足臭い!今日も足が臭いあちきなんです。
そんな足クサ星人が毎日行える足クサケアの記事となっております。
今回紹介させていただくのは大阪銘板(株)の
"ヘルシーフットウォッシャー〜ジェリー〜"という製品になります。
前回"Baby Foot"という角質ケアについて記事にしました。
確かにキレイになり、ニオイも無くなりましたが、一時的になくなった。と行った感じです。気になる方は下記ご覧ください。
それでは見ていきましょう!
ヘルシーフットウォッシャー〜ジェリー〜とは
大阪銘板(株)が開発したハート型のフットウォッシャーで、足を差し込み、手を使わない足洗いブラシです。
もともとヘルシーフットウォッシャー
がありましたが実際のユーザーの声を採用し、レベルアップさせ新開発されました。
【特徴】
- 足裏の古い角質やニオイをスッキリさせ、足のトラブル予防にも効果あり
- 独自の「上ブラシ付」で、指の間からかかとまで清潔にできる
- 足裏マッサージ効果もあり、指先・足裏がポカポカになる
2で記載したように上にブラシが付いているのがかなり良いです。
他にも似た製品はありますが、下ブラシのみが多いです。
僕が本製品を選んだ一番の理由になります。
【ジェリーの進化点】
- ブラシの弾力と柔らかさ
- 泡立ち力
- 吸盤力
僕はジェリーしか使ったことがないのでわかりませんが旧製品のレビューを調べたところ泡立ちは確かに全然違いました。
実際使ってみた
早速使っていきましょう。
準備
椅子と本製品を準備します。
ちなみに裏側は吸盤になっているので床に貼り付けてゴシゴシする時に固定するような形になります。
製品をお湯で濡らす
お湯で濡らすことによって泡立ちをよくします。
ボディソープを使用する
製品と足にボディソープを塗りたくります。
ちなみに普段はニベアのボディソープを使っています。
匂いが好きです。
足を前後にゴシゴシ
どんどん泡立っていきます。
ちなみに慣れるまでめちゃくちゃこしょばいです。
普通に声を出してしまうぐらいこしょばいです。
水で洗い流す
水で洗い流して終了です。
製品の泡を洗い流す
この部分が流れにくいので裏返したりしてしっかり泡を落としましょう。
壁に掛けて水を切る
乾かせるように吊るしましょう。
キレイにするものなのでしっかり洗って清潔に保ちましょう。
感想
手で洗うよりめちゃくちゃキレイになってニオイも無くなりました!
タオルで拭いてリビングを歩く時サラサラ感を実感します。
これは一度買ってしまえば毎日できるのでこれからも毎日これで洗っていこうと思います。
これで足洗い編はクリアです!
しかし、仕事から帰って足の匂いを嗅ぐとやはり臭い!
これはどうしようもないかもしれません。笑
革靴とか靴下関連で対策を練らねばならないかもしれません。
足クサの旅はまだまだ続くのであった。