どうも!バカンスの余韻から抜け出せないっ!
ぴおんすです!
いやぁ〜〜やっぱり南国って、いいですねぇ〜〜
青い海、青い空、白い砂浜
それだけでもうとってもロマンチック!
今回は、カップルで沖縄に3泊4日目の旅へ行ったので、流行りのマリンスポーツやおすすめのグルメをご紹介♪
沖縄旅行で何処へ行くか迷っている方、必見です!
沖縄旅行 Day1
旅行の1日目って、大体は移動だけでなにもせず終わっちゃったりしますよね。
私達は1日目から楽しみたい!という事で、早い時間の飛行機に乗って向かいました。
お昼までに到着するのが理想です!
到着したらレンタカーなどの手続きをサクッと済ませて、いざ出発!
※ここで注意したいのが、レンタカーの手続きは結構時間がかかるので、時間には余裕を見ておくといいでしょう。
連休の前などだと、軽く1時間はかかります。
手続きがおわったら、旅のはじまりはじまり〜!
服装はTommyのしみらーるっくなんかでテンションあげていきまーす♪
ちょうどお昼時なので、まずは腹ごしらえをします。
沖縄旅行1食目は、私ぴおんすの大好物の沖縄そばを食べに行きました!
ホテルが名護の方面だったので、行きしなにある有名所を調べた結果、【なかむらそば】さんにお邪魔してきました。
ここの沖縄そばの特徴は、アオサ入りの沖縄そばが有名で、行列のできる人気店!
私達も30分ほど並び、外のテラス席が先に空いたので、暑いですがそちらで食べる事に。
1番人気のアーサそばを頂きました。
甘めに煮込まれた、トロトロの柔らかーい三枚肉と、コシのあるちぢれ麺とあっさりダシがもう最高です。
めちゃウマぁぁあ!!!
毎日食べれるくらい美味しいです。
ごちそうさまでした♪
ホテルに着いて手続きをすると、たまたま部屋の空きがあったのか、お部屋のランクがグレードアップしました。
天蓋付きのベッドにオーシャンビューです。
運が良いです(^^)
テラスからの眺めも最高▼
1日目は少しリッチに遊ぼうということで、少しいいホテルでプールをして楽しむ事にしました。
これなら時間を気にせず、かつ南国リゾート感を楽しめます!
そそくさと着替えてさっそくプールへ。
気温も暑いけど風が吹くと気持ちよかったので、最高のお昼寝日和でした。
まさにリゾート感満載です。
イケイケの兄ちゃんもご満悦のご様子。
軽く水遊びをして、晩御飯はホテルの中華のコースを頂きました。
この日はこれにて終了。
〜Day2〜
沖縄で遊ぶといえば、やはりマリンスポーツ系は外せないですよね。
ただ、バナナボートやジェット、シュノーケルなどありきたりな遊びじゃ物足りないなあーと思う方もいるのではないでしょうか?
私達もそうでした。
そこで調べた結果、スキンダイビングというものをやる事にしました。
【スキンダイビング】とは、フィンとシュノーケルマスクのみで行うダイビングで、いわゆる素潜りのこと。
素潜り初心者の素人さんでも、慣れれば簡単に潜れるようになるので、沖縄の海を楽しみたい方にぴったりのマリンアクティビティです。
最近ジワジワ流行ってきているようで、新しいもの好きの私達はコレだぁ〜〜!となり、予約しました(^^)
今回スキンダイビングをお願いしたのは、ダイビングショップの【ダイブライフ沖縄】さんにお願いしました。
予約したツアー内容は『慶良間諸島1日素潜り・スキンダイビングツアー』です。
朝8時に集合し、1時間ほどかけて船に揺られます。
ポイントに到着し、いよいよ海へ!!
めっちゃ気持ち良いーーー!!!(笑)
因みにライフジャケット無しなので、完全カナヅチの方はできませんので気をつけて下さい!
まずは、素潜りのやり方を教わります。
ぴおんすは素潜り全くの初心者で、最初は潜れず海面でジタバタしてましたが、分かりやすい講習のおかげでしっかりと潜れるようになりました!
慣れてきて、海中での滞在時間が長くなるとこんな感じに..♪
海面でジタバタしていた自分とは思えない写真です!!(笑)
慶良間諸島の海は沖縄でもトップクラスを誇る、抜群の透明度です。
ダイバーさんにも人気のスポットとなっており、美しいサンゴ礁もたくさんありました。
また、運良くウミガメにも遭遇できました!!
どうやらウミガメが出やすいスポットがあるみたいで、そちらへも連れて行ってもらえますよ♪
運動神経の良いあちきなんは、もはや余裕です。
お魚さんもこんなにたくさんいます!
エサを持っているとすぐに寄ってきてくれて、結構激し目にガシガシエサをつついてきます。
人に慣れてるんかな??
こんな感じで2日目を終えました。
メインイベントは、スキンダイビングにして大正解です。
来年もまた行きたい!
スキンダイビングについて詳しい記事を書いたので、気になる方はコチラの記事をどうぞ!
〜Day3〜
前日実は飲み歩きしたのもあり、寝坊しました。(笑)
まあこれものんびりしていて、いいかなってかんじです(^ ^)(笑)
9時半にチェックアウトを済ませて、近くのビーチで写真を撮りに行きました。
天気も最高でした!!
1時間近く写真を撮ってたので、それなりにいい写真が撮れたかなーってかんじです!
洞穴を見つけたのでこんな写真も▼
こういう写真が撮れるから、にわかでもカメラ持ちたくなっちゃうんですよね〜〜
重いから切実にミラーレス欲しいです。笑
3日目は主にグルメメインで遊びました!
インスタで見つけた、人気のサンドイッチ屋さんでテイクアウトしたり♪
沖縄旅行おススメデートプランの記事を見てもらえると、詳しく書いてます♪
私達は、4年前のサークルの合宿で出会ったのですが、その時アメリカンビレッジで撮ってもらった写真がすごく思い出に残っていて、また同じポーズで撮りたいなあと願っていたので、それが1つ叶いました♪
四年前▼
現在▼
時の流れは怖いですね。(笑)
当時のことを色々思い出します。
この美浜アメリカンビレッジは、グルメやショッピング、映画館、ホテルなどさまざまな施設が集まった複合施設で、その広さはなんと東京ドーム5個分にも相当します。
街並みは、カラフルでアメリカンな感じで統一されており、どこで撮っても写真映えします。
グルメもスイーツからb級グルメまで勢揃いで、どこに行こうか迷ってしまうほど、とっても魅力的な施設となっています。
プリクラもあるので記念に▼
彼氏がゲイになってしまいました。
アメリカンビレッジを堪能し、ふらふらと遊んだら、旅の締めのディナーへと向かいます。
ディナーはゆいレールに乗って、おもろまち駅まで行きました!
沖縄県には電車が無いので、移動手段は車かモノレールかバスのみです!
切符がタッチ式だったのがシティ感が出ていて、本島より都会説が浮上しております。
締めのディナーはおしゃご飯にしました!
▼アグー豚のグリル▼
▼フォアグラと牛フィレ肉のロッシーニ▼
▼椎茸とハムのアヒージョ▼
全部とっても美味しかったです!!
フォアグラはやっぱり最高〜〜贅沢な気分ヒタヒタでした〜〜!!
お腹も満たされてデザートを頂こうかなーと悩んでいると...
サプライズでこんなプレートがっっ!!!
しかも直前に頼んでくれていたみたいです。
めちゃくちゃ嬉しいいぃぃぃーーーー( ; ; )!!
デキる男は違います。
さすがスマート紳士です。
実は初来店のお客様にと、一杯目のドリンクサービスがあったのですが、食事中のおつまみセットや、このデザートプレートに、お祝いのスパークリングワインも全てサービスで出して下さいました。
サービス良すぎません??
こんなに素敵でいいお店は初めてです。
記念日などのお祝いにぴったりのお店だと思いました。
何よりも、美味しいご飯をご馳走してくれて、サプライズまでしてくれたあちきなんに感謝です(o^^o)
3日目に訪れたランチやディナーのお店は、コチラの記事に更に詳しく書いてますのでどうぞっ(^^)!
素敵なディナーをいただいて、3日目はおしまい☆
〜Day4〜
最終日は朝から生憎の大雨すたーと!
ですがはりきってまいりました!
この日は朝からうみかじテラスに向かいました。
うみかじテラスとは、那覇空港から約15分程の所に複合施設で、絶品グルメやスイーツ、沖縄発のお土産販売、スパやマリンスポーツなどの店舗が30軒以上立ち並んでいます。
建物全体が真っ白で、まるでヨーロッパのリゾート地を連想させる、インスタ映え〜〜な場所となっています。
出展:JTB
お目当ては、沖縄では有名なタコライス店の【きじむなぁ】さんで、朝昼兼ねてタコライスを頂きました♪
きじむなぁのタコライスは、ふわふわのオムレツが乗っているのが特徴です!
卵なしの普通のタコライスもあって、トッピングの種類が豊富なので、自分好みの味が楽しめちゃいます!
ここのタコライスは、沖縄へ来たら私は必ず食べているくらい大好きです♪
是非一度、皆さまにも食べてもらいたい沖縄グルメです♪
少し散策して、おやつにサーターアンダギー屋さんへ行きました。
かめおじーのサーターアンダギーです。
こちらはサーターアンダギーの老舗で、生地にかぼちゃが入ってるのが特徴です。
トッピングにブルーシールアイスや生クリーム、きな粉などカスタムできます。
私はアイスクリームのトッピングにしました。
外はカリカリで中はしっとり、甘くて美味しい〜〜(*´꒳`*)
お土産用にも買って帰りました!
因みに、サーターアンダギーは常温で2週間ほど日持ちもするので、お土産にもいいですよー!
後ろ髪を引かれながらも、帰路についたのでした。
まとめ
今回、急遽決まった沖縄旅行ですが、 この時期はまだまだ夏の気候で、かつお盆終わりなのでかなり安価でいけます。
私達も3泊4日で、飛行機とホテルとレンタカーで1人当たり45000円ほどでした。
ちなみに、1日目のホテルは1人9000円アップしていてこのお値段です。
格安でまったり沖縄旅をしたい方は、ぜひこの時期に訪れてみて下さい!
ただし、運が悪いと台風に直撃するので、それは本当に運次第です。。(笑)
それでは皆様も、素敵な沖縄旅ライフを♪