どうも!
晩ご飯作りながらストロングかちこむ系女子の、ぴおんすです!
今回は大阪堺筋本町駅から徒歩3分のところにある、コスパ最強の天ぷら屋さんをご紹介していきます!!!
インスタ映えフードがお好きな方、是非行って下さい(笑)
堺筋本町に ひっそりとたたずむ『天ぷら屋Sun』
地下鉄堺筋本町駅から徒歩4分。
閑静な住宅街にポッと現れた、提灯が目印のこちらが、今回ご紹介するお店『天ぷら屋Sun』
。
このお店は、昼間は別のお店の方がカフェをやっており、夜は間借り営業で天ぷら屋さんをされています。
そのため、内装は小洒落たカフェのような可愛らしい雰囲気です。
ぱっと見では天ぷら屋さんには見えないですが、提灯が目印となっているので比較的見つけやすいです♪
このお店はインスタで見つけたのですが、出てくる食材がちゃんとこだわっていて、しかも価格が超リーズナブルなんです。
コースが2種類のみで、天ぷらコース2,900円のワンドリンク付きか上天ぷらコース3,500円のワンドリンク付きを、お店に着いてからでも選べるスタイルでした。
ね?破格すぎません?
この破格が可能な理由が、間借り営業されているからこそ叶う価格設定だそうです。
さっそく出てきた食事をご紹介していきましょうっ!
12品3,500円の破格のクオリティ
〜前菜〜
・四方竹とオクラの和え物
・ドライトマトと合鴨のカプレーゼ
・ホタテ炙りいくらがけ
はいー一皿目から旨い食材のオンパレードきたーーーー!!!
全部美味しかったのですが、合鴨のジェノベーゼソースが最高でした。
〜2品目〜
天使の海老という海老らしいです。
頭がサクサクで身よりも好みでした。
〜3品目〜
宇宙芋のバターソテーが無かったらしく、この日お芋でした。
名前忘れました。笑笑
甘くてサクサク、最高です。
〜4品目〜
海の幸の巾着という名前のこちら。
箸で割ると中からとろーりソースが。。
中身は食べてみてからのお楽しみに。
〜5品目〜
加賀れんこんという品種のれんこんで、絶妙な揚げ具合と優しいれんこんの味がふわ〜っと鼻の中にただよいます。
れんこんって、食べるとなんかほっこりしますよね。
美味です。
〜6品目〜
キラキラつやつや輝くこちらは、山形牛のステーキ。
脂に甘みがあって、でも全然くどくない!
ずっと噛んでいたい!至福のひとときです。
〜7品目〜
お次は独特の見た目のこちらは、ジャンボマッシュルームです。
名前の通り、ジャンボなマッシュルームです。
マッシュルーム好きにはたまらん風味。
でも小さいマッシュルームに比べると、風味は薄め?だった気がします。
〜8品目〜
おや?天ぷら以外が登場です。
こちらは大根フォアグラソースがけ。
え?すごくね?3,500円のコースよね?
既にお肉も出たのにこんな高級なもんでる?
優しい大根の味と、フォアグラの濃厚なソースが激ウマでした。
〜9品目〜
またまた変わりだねが登場です。
こちらカキのおぼろ昆布ぞえ。
すだちがいい仕事しやがります。
旬のカキはやっぱり美味しいですね〜サクサククリーミー!!
〜10品目〜
色鮮やかなこちらは、バターナッツかぼちゃという種のかぼちゃ。
名前の通り、バターナッツのようなかぼちゃで、まるでスイーツみたいな感じでした!
甘くて美味しい〜!
〜11品目〜
白いサシの入った、フワフワそうなこやつ。
ぶりトロの天ぷらです。
もう響きだけでたまらんですよね。
優しい脂がフワフワジューシーに口いっっぱいに広がります。
幸せすぎて鼻の穴が膨らんでしまいました。
超インスタ映えいくら天丼
シメはこちらっ!!!
みてください!!(見てますが)
溢れんばかりのキラキラのいくらとまん丸黄身とエビ天!
今回このお店を訪れたのは、実はこれがお目当てでした。
いくらの量も盛り盛りで、超ボリューミー!
これがついて3,500円って、破格すぎません?
めちゃくちゃ美味しかったです。
季節にあわせて食材が変わるので、是非また伺いたいと思います。
ご馳走さまでしたっ。