どうも!ぴおんすです!
今回は大坂の谷町6丁目にある、スパイス堂へあちきなんと行ってきました!
(出典:https://pixabay.com/ja/photos/塩-コショウ-スプーン-1914130/)
あちきなんは結構グルメなので、私が知らないお店をいつも紹介してくれるのですが、今回はカレー屋さんとあまり行かないチョイス!
私は外食でカレーを食べた事が、人生で1、2回しかなく、本格的なスパイスカレーは初めてでした。
そんな私ですが、しばらくスパイスカレーにハマってしまいそうになりました・・・(笑)
カレーが好きな人にもそうでない人にも是非一度足を運んでほしいお店です!
- インスタ映え!おしゃれな緑色の扉の先に・・・
- 本格!スパイスカレー実食!
- スパイス選び、何を選べばいい・・?
- 自宅で 本格!スパイスカレー作ってみた
- 組み合わせは無限大!「スパイス堂」で自分好みのスパイスを見つけよう
インスタ映え!おしゃれな緑色の扉の先に・・・
地下鉄谷町線 谷町6丁目で下車後、徒歩5分程。
お店の前はこんな感じ!
小さいお店なので通り過ぎちゃいそうですが、お店の数メートル手前からスパイスの良い香りがぷ〜ん・・・
緑の可愛らしい扉を見つけたら、写真を撮って、さあ、入りましょう♪
店内はお店の扉と同じ色の綺麗な緑色で、たくさんの種類のスパイスがズラリ。
見た事のないスパイスや調味料が沢山並んでいました。
これらのスパイスは、「タイ」「インド」「スリランカ」「ネパール」などのエリアごとに配置されています。
またスパイス類だけではなく、カレーや煮込み料理に使用される豆類も沢山並んでおり、それだけでも10種類以上ありました。
さらに、お店のメニューにあるカレーの具材として使用されている生肉やフレッシュハーブなどが冷凍して販売されており、 本格的なカレー作りに必要な珍しい食材もこちらで揃えられます。
本格!スパイスカレー実食!
スパイスのいい香りで、お腹はペコペコ。
メニューは(定期的に変わるのかな?)、チキンカレー(辛口)、ビーフカレー、ベジカレー、日替わりカレーの4種類でした。
この日の日替わりカレーは、「マトンカレー」で、ヤギ肉を使用したカレーと聞き、ジビエ肉が好きな私はこのカレーにしました。
あちきなんはビーフカレーをチョイス。
そのカレーがこちら
マトンカレーには、大きな山羊肉がゴロゴロ!
とっても食べ応えがあるのですが、お肉はしっとり柔らか。
そしてルーはサラサラな感じ。でもスパイスの深みのあるコクがあり、あまり辛くないので辛いのが苦手な人でも食べられる。
ただ、山羊肉と言うだけあってちょっぴりケモノ臭がします!
が、私はジビエ肉大好きですのでパクパクペロリでした(笑)
ジビエ好きな方に超おすすめしたいです♪
あちきなんはビーフカレーを食べていましたが、ビーフカレーの方もサラっとしたルーで、コクのある食べやすい味とそちらも好評でした♩
スパイス選び、何を選べばいい・・?
お腹も満たされ、二人でスパイス選びに。
ズラリと並ぶ、見た事のない茶色い粉たち。
う〜ん・・・何を選べばいいんや???
となりますよね。でも大丈夫!
店員さんに聞けば、どんなカレーでどんな風味が好きなのか、おすすめしてくれるそう!
私たちは事前にレシピを調べていたので、必要なスパイスを購入♩
また、スパイスカレーのレシピ本なども置いているので、スパイスカレーを沢山作ってみたい方はそちらも一緒に買うといいですね♩
他にも、お手軽にスパイスカレーを楽しみたい方向けに、すでにブレンド済の商品も置いてあったので、ご自宅で手軽に楽しめそうです。
また、こちらのスパイス堂さん、実は姉妹店がありまして「ダルバート食堂」という店舗もあるそう。
ダルバート食堂ではスリランカカレーが楽しめるそうで、そちらも是非行ってみたくなりました♩
自宅で 本格!スパイスカレー作ってみた
翌日、購入したスパイスを使って実際にカレーを作ってみました。
購入したのがこの6種類。
1種類500円ほどで、多過ぎない量でちょうどいい!
開封したスパイスは、100均で売っている小瓶に名前を書いて保管するのがいいです♩
なんだか置いてあるだけでおしゃれな気分になります(笑)
作ってみると、思っていたよりずっと簡単でした!
炒めて煮つめて焦げないように気をつけて・・・
こちらが出来上がったカレー。
キーマカレーを作ってみました♩
雑穀米でちょっと健康志向。お味はどれどれ。
旨あああ・・・辛みの少ない優しいキーマカレーでした。
スパイスカレー、ハマるわこれ。集めよ。
組み合わせは無限大!「スパイス堂」で自分好みのスパイスを見つけよう
スーパーでも探せば王道のスパイスはそこそこ売っています。
が、市販の乾いたスパイスに比べると香りの良さが段違いでした。
また、市販のカレールーと違い、組み合わせ次第で何通りもの味が楽しめるのが魅力的で、実際私もハマる予感がぷんぷんします。
明日もきっとカレーかな?(笑)
皆さんもぜひ自分好みのカレーを「スパイス堂」のスパイスで作ってみてください!
スパイス堂
営業時間
・スパイス販売 11:30〜20:00
・飲食営業 11:30〜17:00
定休日:火曜日、不定休
住所:大阪府大阪市中央区谷町6丁目13-6